海外製エアソフトガンをお持ちで(動かない、飛ばない、)などの話を良く耳にします。残念ながら海外製エアソフトガンのクオリティーは低く、箱だしですぐに使用出来る物の方が少ないのが現状です。また、同じメーカーなのに「今回はここはOKだけどここがダメ」といった具合に個体差が激しく、調整も1丁1丁違う調整を行わないといけない様な完成度が多いです。当店では20年間で培った技術と知識を生かし、エアソフトガンの再調整やカスタムを行い、本来の性能を引き出す作業を行っています。
お困りのお客様、お気軽にお問い合わせ下さい。
お困りのお客様、お気軽にお問い合わせ下さい。
2016年01月30日
G&G プレデター修理
今回のカスタムはG&G プレデターで~す!

なんせ軽い!そしてFCU搭載なので「セミ」「バースト」「フルオート」が楽しめます(*^_^*)
んで、今回の依頼は・・・
7.4Vリポで動かすと「動かなくなる。」、購入した所で聞いてみると「11.1Vで動かして下さい。」
言われるまま11.1Vで作動させていたら壊れた・・・(涙)
と言う依頼です。
早速メカBOX内部を確認!


おお~っ!見事にピストンが逝ってますね~。
メーカー修理だとピストンの歯が全部金属歯のピストンに交換らしいけど、それでは根本的な解決にはならない気が・・・
ハイ、じゃぁ何でピストンが舐めてしまったか?
確実にバッテリーのオーバーパワーですね。これじゃぁ速く回りすぎてフルストロークだと間違いなく故障するわな~。
しかも、プレデターには25000と記載のあるモーターが搭載されていて、これも原因のひとつでしょうね(苦笑)

破損したピストンをピストンだけメカBOXに組み込んで前後の作動を確認してみたら、メカBOXに挟まれた状態になり、動きが渋い・・・(T_T)
ギアの回転は速い・・・
ピストンの作動は渋い(遅い)・・・
ってな流れですな。
・・・という事で、今回の作業はセクターギアを加工してショートストローク化。ピストンはショートストローク対応のピストンに交換。
メインSPはハイサイクル用SPに交換。その他加工調整を施し完成!もちろんFCUはそのままで(もったいないもんね!)
完成し、11.1Vで試射してみると
ちょっと速すぎるかな~って感じだったので、モーターもG&Gの18.000と記載されているモーターに交換してみたら・・・

ちなみに7.4Vで作動させてみたら
もしかしたらFCUが電圧が下がると回路的にカットしてしまうのか、もしくは25000モーターが大食いなのかって感じですね!(両方かもね)

なんせ軽い!そしてFCU搭載なので「セミ」「バースト」「フルオート」が楽しめます(*^_^*)
んで、今回の依頼は・・・
7.4Vリポで動かすと「動かなくなる。」、購入した所で聞いてみると「11.1Vで動かして下さい。」
言われるまま11.1Vで作動させていたら壊れた・・・(涙)
と言う依頼です。
早速メカBOX内部を確認!


おお~っ!見事にピストンが逝ってますね~。
メーカー修理だとピストンの歯が全部金属歯のピストンに交換らしいけど、それでは根本的な解決にはならない気が・・・
ハイ、じゃぁ何でピストンが舐めてしまったか?
確実にバッテリーのオーバーパワーですね。これじゃぁ速く回りすぎてフルストロークだと間違いなく故障するわな~。
しかも、プレデターには25000と記載のあるモーターが搭載されていて、これも原因のひとつでしょうね(苦笑)

しかも
破損したピストンをピストンだけメカBOXに組み込んで前後の作動を確認してみたら、メカBOXに挟まれた状態になり、動きが渋い・・・(T_T)
ギアの回転は速い・・・
ピストンの作動は渋い(遅い)・・・
さよなら~~(T_T)/~~~
ってな流れですな。
・・・という事で、今回の作業はセクターギアを加工してショートストローク化。ピストンはショートストローク対応のピストンに交換。
メインSPはハイサイクル用SPに交換。その他加工調整を施し完成!もちろんFCUはそのままで(もったいないもんね!)
完成し、11.1Vで試射してみると
「速ッ!」(@_@;)
ちょっと速すぎるかな~って感じだったので、モーターもG&Gの18.000と記載されているモーターに交換してみたら・・・

「イイ感じじゃぁないですか!」
ちなみに7.4Vで作動させてみたら
作動するし・・・???
もしかしたらFCUが電圧が下がると回路的にカットしてしまうのか、もしくは25000モーターが大食いなのかって感じですね!(両方かもね)
セクターチップについて
電動ガンパーツ選択
電動ガンのグリップの話
HOPパッキンとノズルの話
東京マルイ電動ガンのピストンの話【要チェック!】
stack トリガーショートストロークスイッチ組込比較
電動ガンパーツ選択
電動ガンのグリップの話
HOPパッキンとノズルの話
東京マルイ電動ガンのピストンの話【要チェック!】
stack トリガーショートストロークスイッチ組込比較
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。