海外製エアソフトガンをお持ちで(動かない、飛ばない、)などの話を良く耳にします。残念ながら海外製エアソフトガンのクオリティーは低く、箱だしですぐに使用出来る物の方が少ないのが現状です。また、同じメーカーなのに「今回はここはOKだけどここがダメ」といった具合に個体差が激しく、調整も1丁1丁違う調整を行わないといけない様な完成度が多いです。当店では20年間で培った技術と知識を生かし、エアソフトガンの再調整やカスタムを行い、本来の性能を引き出す作業を行っています。
お困りのお客様、お気軽にお問い合わせ下さい。
お困りのお客様、お気軽にお問い合わせ下さい。
2011年06月22日
7月2日「3時間X2」イベントGAMEのお知らせ


7月2日(土)「NONSTOP6」体験版GAME開催!
ご好評いただきました「NONSTOP6」
今回はその体験版、3時間X2の生き帰り戦GAMEです。
「まだ生き返り戦を経験したことの無い方」から「生き返り戦でしか楽しみを見つけられない方」
まで、ぜひご参加下さい!!
フィールド:SPLASH
進行予定
8:30エントリー及び弾速チェック開始
9:30ルール説明
10:00第1ラウンド開始(3時間)
13:00~13:45昼休憩(陣地移動含)
14:00第2ラウンド開始(3時間)
17:00GAME終了
ルールは「NONSTOP6」と同じで行います。
【ルール】
◆基本ルール◆(FLAG持ち帰り戦)
フィールド内の敵陣にいくつかのチェックポイントがあり
そのどこかにあるFLAGを探し出しFLAGを本陣まで回収していただくとポイントが加算され、
新たにどこかのチェックポイントにFLAGが補充されます。
また、敵本陣を襲撃し、フィールドスタッフが、この先GAMEが成り立たないと判断した場合、
ブロークンアロー(降参宣言)を宣告し、TEAM、個人にポイントが加算されます。
この場合のみ一旦両陣とも本陣に戻り、再スタートとなります。
ヒットされた場合、本陣に帰りチェックシートに記入後、生き返りとなり、再び参戦となります。
フィールド外への退場は(トイレを除く)はマイナスポイントとなりますが、
無理をせず、体調を考えながら6時間頑張ってください。
◆ポイント◆
両チームともヒット、FLAGタッチやその他の理由で本陣に戻った際は必ずチェックシートに記入してください。
項目 ポイント 記入記号
ヒット -1 /
フィールドアウト(トイレを除く) -5 ×
FLAG持ち帰り +30 ◎
FLAG持ち帰り中にヒット +10 ○
敵陣制圧(ブロークンアロー) 全員に+5 記入なし
◆フラッグの持ち帰り◆
チェックポイントのどこかにあるにあるフラッグを本陣まで持ち帰った時点でポイントが加算されます。
フラッグを持ち帰るとスタッフが敵陣に連絡し、新たなフラッグがどこかに設置されます。
◆フリーズコール/ナイフアタック◆
フリーズコール及びナイフアタックは禁止とさせて頂きます。
◆ヒット判定◆
体、銃、装備品に当たった場合はすべてヒット扱いとなります。
味方の誤射による場合ヒット扱いとなります。
跳弾はヒット扱いとなります。
【レギュレーション】
◆パワー◆
(外部ソースは使用禁止)
0.2gのBB弾で98M/S以下(電動ガン、ガスガン、ボルト)
ゲーム前に弾速計測器で計測して頂きます。(計測は0.2gのBB弾で計測します。)
◆使用可能BB弾◆
6mm/0.25g以下のバイオBB弾(生分解弾)のみ使用可能とします。(電動ガン、ガスガン)
ボルトアクションライフルに関しては0.28gのバイオBB弾まで使用可能。
◆弾数制限◆
弾数は装備できる範囲で無制限。GAME中に弾切れになった場合
本陣まで戻り、補給をして再スタートして頂きます。
本陣以外でのボトルや袋からの給弾は禁止です。
BOXマガジンやドラムマガジンの使用は禁止。但し分隊支援火器(M60/M249など)は使用可。
【禁止事項】
★レーザーサイト、銃剣、ナイフなど、人体に悪影響を及ぼすもの、
もしくは怪我の恐れのある装備品の持ち込みは禁止。
★ゾンビ行為・指定BB弾以外の使用禁止
上記の行為や使用を行なった場合、退場していただきます。
その際の返金は致しませんのでご了承下さい。
★ゲーム中に相手のチームに対して「当たってるだろ!」等の撃った側からのヒット判定の禁止
★暴言、罵声を浴びせる様な行為の禁止
★指定場所以外でのタバコや火器使用禁止
ご参加お待ち致しております。
2011年06月20日
6月19日 C.Z定例GAMEレポート「BB-JUNGLE」

6月19日BB-JUNGLEでの定例GAME
天候も回復したが、フィールド状況は決して良くない・・・
みなさん来てくれるだろうか・・・?
という心配の中、フィールドへ・・・
来てます!
猛者達が(嬉)
通常通り弾数無制限のFLAG戦を開戦!
17:00のGAME終了まで熱い戦いを観せていただきました(^-^)
17:00のGAME終了まで熱い戦いを観せていただきました(^-^)
参加者の皆さん、お疲れ様でしたm( _ _)m











7月17日のBB-JUNGLEでの定例GAMEは
SPLASHさん主催24H耐久GAMEがあるためお休み致します。
次回のBB-JUNGLEでの定例GAMEは8月21日となります。
2011年06月17日
6月19日C.Z定例GAMEのお知らせ

参加者募集中!6月19日(日)BB-JUNGLEにて弾数無制限の定例GAMEを開催いたします。
広大なフィールドでバリバリ撃ちたい方、是非遊びに来て下さい。
広大なフィールドでバリバリ撃ちたい方、是非遊びに来て下さい。

開催場所:BB-JUNGLE
AM9:00受付開始
AM10:00GAMEスタート
2011年06月14日
7月2日「NONSTOP6」体験版GAME開催のお知らせ


7月2日(土)「NONSTOP6」体験版GAME開催!
ご好評いただきました「NONSTOP6」
今回はその体験版、3時間X2の生き帰り戦GAMEです。
「まだ生き返り戦を経験したことの無い方」から「生き返り戦でしか楽しみを見つけられない方」
まで、ぜひご参加下さい!!
フィールド:SPLASH
進行予定
8:30エントリー及び弾速チェック開始
9:30ルール説明
10:00第1ラウンド開始(3時間)
13:00~13:45昼休憩(陣地移動含)
14:00第2ラウンド開始(3時間)
17:00GAME終了
ルールは「NONSTOP6」と同じで行います。
【ルール】
◆基本ルール◆(FLAG持ち帰り戦)
フィールド内の敵陣にいくつかのチェックポイントがあり
そのどこかにあるFLAGを探し出しFLAGを本陣まで回収していただくとポイントが加算され、
新たにどこかのチェックポイントにFLAGが補充されます。
また、敵本陣を襲撃し、フィールドスタッフが、この先GAMEが成り立たないと判断した場合、
ブロークンアロー(降参宣言)を宣告し、TEAM、個人にポイントが加算されます。
この場合のみ一旦両陣とも本陣に戻り、再スタートとなります。
ヒットされた場合、本陣に帰りチェックシートに記入後、生き返りとなり、再び参戦となります。
フィールド外への退場は(トイレを除く)はマイナスポイントとなりますが、
無理をせず、体調を考えながら6時間頑張ってください。
◆ポイント◆
両チームともヒット、FLAGタッチやその他の理由で本陣に戻った際は必ずチェックシートに記入してください。
項目 ポイント 記入記号
ヒット -1 /
フィールドアウト(トイレを除く) -5 ×
FLAG持ち帰り +30 ◎
FLAG持ち帰り中にヒット +10 ○
敵陣制圧(ブロークンアロー) 全員に+5 記入なし
◆フラッグの持ち帰り◆
チェックポイントのどこかにあるにあるフラッグを本陣まで持ち帰った時点でポイントが加算されます。
フラッグを持ち帰るとスタッフが敵陣に連絡し、新たなフラッグがどこかに設置されます。
◆フリーズコール/ナイフアタック◆
フリーズコール及びナイフアタックは禁止とさせて頂きます。
◆ヒット判定◆
体、銃、装備品に当たった場合はすべてヒット扱いとなります。
味方の誤射による場合ヒット扱いとなります。
跳弾はヒット扱いとなります。
【レギュレーション】
◆パワー◆
(外部ソースは使用禁止)
0.2gのBB弾で98M/S以下(電動ガン、ガスガン、ボルト)
ゲーム前に弾速計測器で計測して頂きます。(計測は0.2gのBB弾で計測します。)
◆使用可能BB弾◆
6mm/0.25g以下のバイオBB弾(生分解弾)のみ使用可能とします。(電動ガン、ガスガン)
ボルトアクションライフルに関しては0.28gのバイオBB弾まで使用可能。
◆弾数制限◆
弾数は装備できる範囲で無制限。GAME中に弾切れになった場合
本陣まで戻り、補給をして再スタートして頂きます。
本陣以外でのボトルや袋からの給弾は禁止です。
BOXマガジンやドラムマガジンの使用は禁止。但し分隊支援火器(M60/M249など)は使用可。
【禁止事項】
★レーザーサイト、銃剣、ナイフなど、人体に悪影響を及ぼすもの、
もしくは怪我の恐れのある装備品の持ち込みは禁止。
★ゾンビ行為・指定BB弾以外の使用禁止
上記の行為や使用を行なった場合、退場していただきます。
その際の返金は致しませんのでご了承下さい。
★ゲーム中に相手のチームに対して「当たってるだろ!」等の撃った側からのヒット判定の禁止
★暴言、罵声を浴びせる様な行為の禁止
★指定場所以外でのタバコや火器使用禁止
ご参加お待ち致しております。
2011年06月11日
6月11日イベントGAME中止のお知らせ

本日の3時間x2の生き返り戦GAMEは
現在、フィールド周辺の天気が豪雨です。
回復が予報ではずれ込んで遅くなっており、
残念ですが、本日のGAMEは中止、延期とさせて頂きます。
次回は7月2日(土)に開催致します。
2011年06月10日
6月11日 「NONSTOP6」体験版GAMEのお知らせ

6月11日(土)の3時間x2の生き返り戦GAMEは
午前中の天候が良くないのですが、午後から回復する予報なので
開始時間を1時間ずらして開催致します!
また、状況によりGAME開始時間が変動するかもしれません。
皆さまのご参加お待ち致しております。
好評いただきました「NONSTOP6」
今回はその体験GAMEみたいなものです。
「まだ生き返り戦を経験したことの無い方」から「生き返り戦でしか楽しみを見つけられない方」
まで、ぜひご参加下さい!!
フィールド:SPLASH
進行予定
9:30エントリー及び弾速チェック開始
10:30ルール説明
11:00第1ラウンド開始(3時間)
14:00~14:45昼休憩(陣地移動含)
15:00第2ラウンド開始(3時間)
18:00GAME終了
ルールは「NONSTOP6」と同じで行います。
【ルール】
◆基本ルール◆(FLAG持ち帰り戦)
フィールド内の敵陣にいくつかのチェックポイントがあり
そのどこかにあるFLAGを探し出しFLAGを本陣まで回収していただくとポイントが加算され、
新たにどこかのチェックポイントにFLAGが補充されます。
また、敵本陣を襲撃し、フィールドスタッフが、この先GAMEが成り立たないと判断した場合、
ブロークンアロー(降参宣言)を宣告し、TEAM、個人にポイントが加算されます。
この場合のみ一旦両陣とも本陣に戻り、再スタートとなります。
ヒットされた場合、本陣に帰りチェックシートに記入後、生き返りとなり、再び参戦となります。
フィールド外への退場は(トイレを除く)はマイナスポイントとなりますが、
無理をせず、体調を考えながら6時間頑張ってください。
◆ポイント◆
両チームともヒット、FLAGタッチやその他の理由で本陣に戻った際は必ずチェックシートに記入してください。
項目 ポイント 記入記号
ヒット -1 /
フィールドアウト(トイレを除く) -5 ×
FLAG持ち帰り +30 ◎
FLAG持ち帰り中にヒット +10 ○
敵陣制圧(ブロークンアロー) 全員に+5 記入なし
◆フラッグの持ち帰り◆
チェックポイントのどこかにあるにあるフラッグを本陣まで持ち帰った時点でポイントが加算されます。
フラッグを持ち帰るとスタッフが敵陣に連絡し、新たなフラッグがどこかに設置されます。
◆フリーズコール/ナイフアタック◆
フリーズコール及びナイフアタックは禁止とさせて頂きます。
◆ヒット判定◆
体、銃、装備品に当たった場合はすべてヒット扱いとなります。
味方の誤射による場合ヒット扱いとなります。
跳弾はヒット扱いとなります。
【レギュレーション】
◆パワー◆
(外部ソースは使用禁止)
0.2gのBB弾で98M/S以下(電動ガン、ガスガン、ボルト)
ゲーム前に弾速計測器で計測して頂きます。(計測は0.2gのBB弾で計測します。)
◆使用可能BB弾◆
6mm/0.25g以下のバイオBB弾(生分解弾)のみ使用可能とします。(電動ガン、ガスガン)
ボルトアクションライフルに関しては0.28gのバイオBB弾まで使用可能。
◆弾数制限◆
弾数は装備できる範囲で無制限。GAME中に弾切れになった場合
本陣まで戻り、補給をして再スタートして頂きます。
本陣以外でのボトルや袋からの給弾は禁止です。
BOXマガジンやドラムマガジンの使用は禁止。但し分隊支援火器(M60/M249など)は使用可。
【禁止事項】
★レーザーサイト、銃剣、ナイフなど、人体に悪影響を及ぼすもの、
もしくは怪我の恐れのある装備品の持ち込みは禁止。
★ゾンビ行為・指定BB弾以外の使用禁止
上記の行為や使用を行なった場合、退場していただきます。
その際の返金は致しませんのでご了承下さい。
★ゲーム中に相手のチームに対して「当たってるだろ!」等の撃った側からのヒット判定の禁止
★暴言、罵声を浴びせる様な行為の禁止
★指定場所以外でのタバコや火器使用禁止
ご参加お待ち致しております。
2011年06月06日
6月11日 「NONSTOP6」体験版GAME開催

6月11日の土曜日はGAMEは3時間x2の生き返り戦を行います。
好評いただきました「NONSTOP6」
今回はその体験GAMEみたいなものです。
「まだ生き返り戦を経験したことの無い方」から「生き返り戦でしか楽しみを見つけられない方」
まで、ぜひご参加下さい!!
フィールド:SPLASH
進行予定
8:30エントリー及び弾速チェック開始
9:30ルール説明
10:00第1ラウンド開始(3時間)
13:00~13:45昼休憩(陣地移動含)
14:00第2ラウンド開始(3時間)
17:00GAME終了
ルールは「NONSTOP6」と同じで行います。
【ルール】
◆基本ルール◆(FLAG持ち帰り戦)
フィールド内の敵陣にいくつかのチェックポイントがあり
そのどこかにあるFLAGを探し出しFLAGを本陣まで回収していただくとポイントが加算され、
新たにどこかのチェックポイントにFLAGが補充されます。
また、敵本陣を襲撃し、フィールドスタッフが、この先GAMEが成り立たないと判断した場合、
ブロークンアロー(降参宣言)を宣告し、TEAM、個人にポイントが加算されます。
この場合のみ一旦両陣とも本陣に戻り、再スタートとなります。
ヒットされた場合、本陣に帰りチェックシートに記入後、生き返りとなり、再び参戦となります。
フィールド外への退場は(トイレを除く)はマイナスポイントとなりますが、
無理をせず、体調を考えながら6時間頑張ってください。
◆ポイント◆
両チームともヒット、FLAGタッチやその他の理由で本陣に戻った際は必ずチェックシートに記入してください。
項目 ポイント 記入記号
ヒット -1 /
フィールドアウト(トイレを除く) -5 ×
FLAG持ち帰り +30 ◎
FLAG持ち帰り中にヒット +10 ○
敵陣制圧(ブロークンアロー) 全員に+5 記入なし
◆フラッグの持ち帰り◆
チェックポイントのどこかにあるにあるフラッグを本陣まで持ち帰った時点でポイントが加算されます。
フラッグを持ち帰るとスタッフが敵陣に連絡し、新たなフラッグがどこかに設置されます。
◆フリーズコール/ナイフアタック◆
フリーズコール及びナイフアタックは禁止とさせて頂きます。
◆ヒット判定◆
体、銃、装備品に当たった場合はすべてヒット扱いとなります。
味方の誤射による場合ヒット扱いとなります。
跳弾はヒット扱いとなります。
【レギュレーション】
◆パワー◆
(外部ソースは使用禁止)
0.2gのBB弾で98M/S以下(電動ガン、ガスガン、ボルト)
ゲーム前に弾速計測器で計測して頂きます。(計測は0.2gのBB弾で計測します。)
◆使用可能BB弾◆
6mm/0.25g以下のバイオBB弾(生分解弾)のみ使用可能とします。(電動ガン、ガスガン)
ボルトアクションライフルに関しては0.28gのバイオBB弾まで使用可能。
◆弾数制限◆
弾数は装備できる範囲で無制限。GAME中に弾切れになった場合
本陣まで戻り、補給をして再スタートして頂きます。
本陣以外でのボトルや袋からの給弾は禁止です。
BOXマガジンやドラムマガジンの使用は禁止。但し分隊支援火器(M60/M249など)は使用可。
【禁止事項】
★レーザーサイト、銃剣、ナイフなど、人体に悪影響を及ぼすもの、
もしくは怪我の恐れのある装備品の持ち込みは禁止。
★ゾンビ行為・指定BB弾以外の使用禁止
上記の行為や使用を行なった場合、退場していただきます。
その際の返金は致しませんのでご了承下さい。
★ゲーム中に相手のチームに対して「当たってるだろ!」等の撃った側からのヒット判定の禁止
★暴言、罵声を浴びせる様な行為の禁止
★指定場所以外でのタバコや火器使用禁止
ご参加お待ち致しております。
2011年06月06日
6月5日定例GAMEレポート

参加者の皆さま
お疲れ様でした!
6月5日 Battle City UNIONでの定例GAME!
GAME終了まで終始FLAGを取ったり取られたりのなかなか熱い戦いを見させていただきました。
次回、Battle City UNIONでの定例GAMEは8月7日となります。
お時間の都合があいましたら是非遊びに来てください。


































GAME終了まで終始FLAGを取ったり取られたりのなかなか熱い戦いを見させていただきました。
次回、Battle City UNIONでの定例GAMEは8月7日となります。
お時間の都合があいましたら是非遊びに来てください。
ありがとうございましたm(_ _)m
2011年06月03日
2011年06月03日
G&P U.S Navy Mk23 MG

こらからご覧いただく画像はG&P製U.S Navy Mk23 MGのカスタム依頼を受け、
内部の確認をした時の画像である・・・
依頼者様は「初速及び弾道が安定しない」との事で「一通り確認して見直してほしい。」
と、言う依頼であった・・・
依頼品を預かり、内部を確認したころ、不可解な穴が見つかった
それではご覧頂こう
写真左がMk23に組み込まれていたノズル
写真右が通常のノズルなのだが、写真左のノズルに通常ではありえない穴があいている・・・
まさかメーカーはこのまま使用しろとでも言うのであろうか・・・
次の画像はSPガイドの画像である・・・
一瞬専用パーツと勘違いしてしまうほど以上に長い・・・
それではご覧頂こう
まさか「使用するたびに伸びていく」とでも言うのだろうか・・・
このまま使用していたらどうなっていただろう・・・
我々スタッフは依頼者と連絡を取り、状況を説明し、カスタム内容を決めた
数日後・・・
Mk23はみごとに回復し、依頼者にお渡しすることができたのだが
気がかりなのは、他のオーナーさんのMk23にもこのような事があるのだろうか?
知らずに使用していると間違いなく
「壊れる」