海外製エアソフトガンをお持ちで(動かない、飛ばない、)などの話を良く耳にします。残念ながら海外製エアソフトガンのクオリティーは低く、箱だしですぐに使用出来る物の方が少ないのが現状です。また、同じメーカーなのに「今回はここはOKだけどここがダメ」といった具合に個体差が激しく、調整も1丁1丁違う調整を行わないといけない様な完成度が多いです。当店では20年間で培った技術と知識を生かし、エアソフトガンの再調整やカスタムを行い、本来の性能を引き出す作業を行っています。
お困りのお客様、お気軽にお問い合わせ下さい。
お困りのお客様、お気軽にお問い合わせ下さい。
2011年05月31日
久しぶりのGAME

5月29日
お店はド〇え〇んから借りたコピーロボットにまかせて
久しぶりにプライベートでGAME
場所はU-CUBE
X115XさんとDxExDさんの共同開催インドア箱田氏戦に参加!
楽しかったぁ~
楽しみ過ぎてGAME中の写真を撮るの、すっかり忘れてしまいやした(― ―;)
でも
楽しかったぁ~
帰りにDxExDさんが持って来てた商品を物色・・・
おっ・・・
新作がある(^^)


DxExD HP http://dxexd.web.fc2.com/
でも・・・
サイズが無い(T T)
新作を諦め、ほかの大きいサイズのTシャツ2枚を購入し帰宅(^ε^)
思いっきりGAMEを満喫した1日でした!
2011年05月30日
「NONSTOP6」体験版GAME開催

6月11日の土曜日はGAMEは3時間x2の生き返り戦を行います。
好評いただきました「NONSTOP6」
今回はその体験GAMEみたいなものです。
「まだ生き返り戦を経験したことの無い方」から「生き返り戦でしか楽しみを見つけられない方」
まで、ぜひご参加下さい!!
フィールド:SPLASH
進行予定
8:30エントリー及び弾速チェック開始
9:30ルール説明
10:00第1ラウンド開始(3時間)
13:00~13:45昼休憩(陣地移動含)
14:00第2ラウンド開始(3時間)
17:00GAME終了
ルールは「NONSTOP6」と同じで行います。
【ルール】
◆基本ルール◆(FLAG持ち帰り戦)
フィールド内の敵陣にいくつかのチェックポイントがあり
そのどこかにあるFLAGを探し出しFLAGを本陣まで回収していただくとポイントが加算され、
新たにどこかのチェックポイントにFLAGが補充されます。
また、敵本陣を襲撃し、フィールドスタッフが、この先GAMEが成り立たないと判断した場合、
ブロークンアロー(降参宣言)を宣告し、TEAM、個人にポイントが加算されます。
この場合のみ一旦両陣とも本陣に戻り、再スタートとなります。
ヒットされた場合、本陣に帰りチェックシートに記入後、生き返りとなり、再び参戦となります。
フィールド外への退場は(トイレを除く)はマイナスポイントとなりますが、
無理をせず、体調を考えながら6時間頑張ってください。
◆ポイント◆
両チームともヒット、FLAGタッチやその他の理由で本陣に戻った際は必ずチェックシートに記入してください。
項目 ポイント 記入記号
ヒット -1 /
フィールドアウト(トイレを除く) -5 ×
FLAG持ち帰り +30 ◎
FLAG持ち帰り中にヒット +10 ○
敵陣制圧(ブロークンアロー) 全員に+5 記入なし
◆フラッグの持ち帰り◆
チェックポイントのどこかにあるにあるフラッグを本陣まで持ち帰った時点でポイントが加算されます。
フラッグを持ち帰るとスタッフが敵陣に連絡し、新たなフラッグがどこかに設置されます。
◆フリーズコール/ナイフアタック◆
フリーズコール及びナイフアタックは禁止とさせて頂きます。
◆ヒット判定◆
体、銃、装備品に当たった場合はすべてヒット扱いとなります。
味方の誤射による場合ヒット扱いとなります。
跳弾はヒット扱いとなります。
【レギュレーション】
◆パワー◆
(外部ソースは使用禁止)
0.2gのBB弾で98M/S以下(電動ガン、ガスガン、ボルト)
ゲーム前に弾速計測器で計測して頂きます。(計測は0.2gのBB弾で計測します。)
◆使用可能BB弾◆
6mm/0.25g以下のバイオBB弾(生分解弾)のみ使用可能とします。(電動ガン、ガスガン)
ボルトアクションライフルに関しては0.28gのバイオBB弾まで使用可能。
◆弾数制限◆
弾数は装備できる範囲で無制限。GAME中に弾切れになった場合
本陣まで戻り、補給をして再スタートして頂きます。
本陣以外でのボトルや袋からの給弾は禁止です。
BOXマガジンやドラムマガジンの使用は禁止。但し分隊支援火器(M60/M249など)は使用可。
【禁止事項】
★レーザーサイト、銃剣、ナイフなど、人体に悪影響を及ぼすもの、
もしくは怪我の恐れのある装備品の持ち込みは禁止。
★ゾンビ行為・指定BB弾以外の使用禁止
上記の行為や使用を行なった場合、退場していただきます。
その際の返金は致しませんのでご了承下さい。
★ゲーム中に相手のチームに対して「当たってるだろ!」等の撃った側からのヒット判定の禁止
★暴言、罵声を浴びせる様な行為の禁止
★指定場所以外でのタバコや火器使用禁止
ご参加お待ち致しております。
2011年05月17日
「NONSTOP6 2nd Stage」レポート

5月14日ついに「NONSTOP6 2nd Stage」開催!
1st Stageに引き続き2nd Stageも参加してくれた猛者もいれば2nd Stageから参戦の猛者も含め85人もの猛者達がSPLASHに集結!
10:40 花火の音と同時に「2nd Stage」GAME開始!
ゲーム開始と同時に、赤チームが猛進!
体制の整っていない黄色チーム。
その隙にフラッグを奪取し、同時に別働隊が態勢の整っていない本陣へ強襲!
1st Stageと同じような展開が・・・
「デジャブ?」
しかしここからが1st Stageと違う展開!
戦線を押し上げてきた赤TEAMに対し、ラインの一点に火力を集中し、一点突破
なだれ込むように兵力を投入
戦線を分断しみごと戦線の押し上げに成功!
その勢いのままFLAG奪取に成功した黄TEAMは赤TEAM本陣へ・・・
敵本陣へ戦線を押し上げていく黄TEAM、その側面から襲いかかる赤TEAM
戦況が著しく変化し、まさに「NONSTOP6]ならではの展開
中盤、先ほどの激戦が嘘の様にFEALDが静かに・・・
お互いの火力を把握した両TEAMはブッシュの中から静かに前進していく・・・
C地点、E地点での交戦距離はわずか数メートルと、張り詰めた緊張感の中
一発の銃声が引き金となり熱い戦いが再び展開される
激戦の末、C地点の戦線を制した赤TEAMがFLAGを奪取!
しかしG地点の戦線を黄TEAMが制しFLAGを奪取と
1st Stage同様一進一退の攻防が繰り広げられた。
後半の両TEAMの戦い方は「さすが猛者達」と思わせる様な戦い方を見せてくれました。
小屋の上からスナイピングして援護する猛者
身を潜め、確実にターゲットを落としていく猛者
連携してターゲットを追い詰めていく猛者達
戦火の中一人敵の中心に潜り込み相撃ちを狙う猛者
火力でを集め、戦線を押し上げようとする猛者達
本陣へ戻るも、すぐに戦場へ向かい戦線を押し返そうとする猛者達
「火力」「判断力」「体力」すべてを駆使した
「NONSTOP6」ならではの戦い方を見せてくれました。

http://splash.xrea.jp/gallery/nonstop2nd.html ←コチラ
16:40花火の音を合図にGAME終了

http://splash-bb.com/splashmain/nonstop6_result.html ←コチラ
表彰式&閉会式へ
2nd Stage のFLAGタッチ&FLAG持ち帰りの猛者達



続きまして、最多ヒット回数が多かったで賞
いっぱい本陣へ戻ってきたということは
6時間、NONSTOPで頑張った証

続いてはラッキー賞
NONSTOP6にちなんで今回のエントリーNO6のお二人


そして
NONSTOP6 1st/2nd Stage のMVP

参加者の皆さまのご協力で無事NONSTOP6 1st/2nd Stageを終える事ができました。
運営に関し、まだまだ至らない点も多々あったと反省しています。
今後もよりみなさんに楽しんで頂ける様努力しGAMEの企画をたててていきますので、お時間の都合が合いましたら是非遊びに来てください。
ありがとうございました。
運営に関し、まだまだ至らない点も多々あったと反省しています。
今後もよりみなさんに楽しんで頂ける様努力しGAMEの企画をたててていきますので、お時間の都合が合いましたら是非遊びに来てください。
ありがとうございました。
2011年05月15日
「NONSTOP6 2nd Stage」参加者の皆さまへ

お疲れ様でした!m(_ _)m
皆さんのご協力で無事1st/2nd Stageを終えることができました。
ありがとうございました。
企画通りの、いや、それ以上の熱い戦いをみせて頂き「俺もやりてぇ~」って
本気で思いました。
近日中に2nd Stageのレポートをアップいたしますのでよろしくお願いいたします。
また、SPLASHスタッフのみなさん
ご協力ありがとうございました。
長年の経験を元に企画段階からアドバイスを頂いたうえに、GAMEスタッフとしてもお手伝い頂き本当に感謝感謝です。
これからも皆さまに楽しんで頂ける様がんばってまいりますので、宜しくお願いいたします。
参加者のみなさま、SPLASHスタッフのみなさん
本当に
ありがとうございました。m(_ _)m
2011年05月13日
ZETARAB モシンナガン

ZETARAB製モシンナガンの修理依頼が入りまして
さっそく試射
ん・・・?
コッキングハンドルが上にあがってる??
・・・まさか
ちょっとハンドルを戻してみると・・・
「カツッ!」
まさか・・・
チャンバーの後ろにBB弾が入り込んでてシリンダーが前に行き切らないのか??
って
全バラしないと取れない(涙)
とりあえず試射して状態をみないとならんからな!
全バラして中を確認・・・
「・・・やっぱり」
案の定BB弾がチャンバーの後ろに入り込んでたっす!
BB弾を取り除き元に戻し
コッキングレバー引き
シリンダーを前進させると・・・
「カツッ!」
マジ(°Д°)
・・・結果、この症状は100%発生!
「撃てないじゃん(怒)」
まずこれを解消せねば話にならん・・・
2011年05月13日
一安心
いよいよ明日、NONSTOP6 2nd Stageが開催です!
この一週間、雨が続き「またか?」とドキドキもんでした。
「店長が何かやろうとすると何かが起きる!」
や
「ちょー雨男」
や
「てるてる坊主になってフィールドに吊ましょうか?」
など
散々の言われ様でした。
まぁ
自分自身「俺は雨男なのか?」と本気で思いました。
でも
ついに明日、2nd Stage開催!(嬉)
楽しみです!
ってか
やりてぇ~
しかぁ~し
今回はそんな気持ちを抑えてFIELD STAFFに徹底せねば(当たり前ですけど)
参加者のみなさん、めいいっぱい楽しんでくださいね
わたしもSTAFFとしてみなさんが楽しめる様がんばりますので
よろしくお願いいたします。
2011年05月12日
イベントGAME「NONSTOP6 2nd Stage」

ガチGAMEまであと2日!
参加者募集中!
サバイバルGAMEフィールドSPLASHにて
イベントGAME「NONSTOP6 2nd Stage」を開催!
いよいよイベントGAME「NONSTOP6 2nd Stage」まであと2日となりました!
参加者のみなさん、盛り上がっていきましょう!!
参加者のみなさん、盛り上がっていきましょう!!
通常のサバイバルGAMEでは味わえない6時間ぶっ続けの
生き返り無制限サバイバルGAME!
個々、あるいはTEAMでの判断で大きく戦況がかわってしまうかもしれない、また、いつ、どこで敵と遭遇するか判らない緊張感の中で「休憩」「食事」「弾の補給」など、すべてがGAME時間内にフィールド内にて行っていただくサバイバルGAME!生き返り無制限サバイバルGAME!

サバイバルGAMEフィールドSPLASHにて
イベントGAME「NONSTOP6 2nd Stage」を開催!
GAME中に安全な場所など存在しない・・・
敵の前線を貫くのは、「火力」か、「体力」か、「判断力」か・・・
何時、何処で遭遇するかわからない、緊張感の中でサバイバルGAME。ぜひ体感してください。
敵の前線を貫くのは、「火力」か、「体力」か、「判断力」か・・・
何時、何処で遭遇するかわからない、緊張感の中でサバイバルGAME。ぜひ体感してください。
「NONSTOP6]は文字通り6時間ぶっ続けの生き返り無制限サバイバルGAME!
休憩や食事、弾の補給などすべてフィールド内で行っていただくGAMEです。
GAMEの勝敗はポイント制で、1st/2nd Stageの合計ポイントで決まります。
1st/2nd Stageのどちらかでも参加可能ですので、お気軽にご参加下さい。
詳細、エントリーは当店ホームページまたはSPLASHさんのよりご確認頂けます。
開催日:5月14日
開催場所:サバイバルゲームフィールドSPLASH
ご不明な点がございましたらお問い合わせ下さい。
Hobbyshop C.Z TEL 043-239-6610
Survival Game Field SPLASH http://splash-bb.com/
2011年05月09日
イベントGAME「NONSTOP6」のご案内

ガチGAMEまであと6日!
参加者募集中!
サバイバルGAMEフィールドSPLASHにて
イベントGAME「NONSTOP6 2nd Stage」を開催!
ついにイベントGAME「NONSTOP6 2nd Stage」まであと6日となりました!
通常のサバイバルGAMEでは味わえない6時間ぶっ続けの
生き返り無制限サバイバルGAME!
個々、あるいはTEAMでの判断で大きく戦況がかわってしまうかもしれない、また、いつ、どこで敵と遭遇するか判らない緊張感の中で「休憩」「食事」「弾の補給」など、すべてがGAME時間内にフィールド内にて行っていただくサバイバルGAME!生き返り無制限サバイバルGAME!

サバイバルGAMEフィールドSPLASHにて
イベントGAME「NONSTOP6 2nd Stage」を開催!
GAME中に安全な場所など存在しない・・・
敵の前線を貫くのは、「火力」か、「体力」か、「判断力」か・・・
何時、何処で遭遇するかわからない、緊張感の中でサバイバルGAME。ぜひ体感してください。
敵の前線を貫くのは、「火力」か、「体力」か、「判断力」か・・・
何時、何処で遭遇するかわからない、緊張感の中でサバイバルGAME。ぜひ体感してください。
「NONSTOP6]は文字通り6時間ぶっ続けの生き返り無制限サバイバルGAME!
休憩や食事、弾の補給などすべてフィールド内で行っていただくGAMEです。
GAMEの勝敗はポイント制で、1st/2nd Stageの合計ポイントで決まります。
1st/2nd Stageのどちらかでも参加可能ですので、お気軽にご参加下さい。
詳細、エントリーは当店ホームページまたはSPLASHさんのよりご確認頂けます。
開催日:5月14日
開催場所:サバイバルゲームフィールドSPLASH
ご不明な点がございましたらお問い合わせ下さい。
Hobbyshop C.Z TEL 043-239-6610
Survival Game Field SPLASH http://splash-bb.com/