海外製エアソフトガンをお持ちで(動かない、飛ばない、)などの話を良く耳にします。残念ながら海外製エアソフトガンのクオリティーは低く、箱だしですぐに使用出来る物の方が少ないのが現状です。また、同じメーカーなのに「今回はここはOKだけどここがダメ」といった具合に個体差が激しく、調整も1丁1丁違う調整を行わないといけない様な完成度が多いです。当店では20年間で培った技術と知識を生かし、エアソフトガンの再調整やカスタムを行い、本来の性能を引き出す作業を行っています。
お困りのお客様、お気軽にお問い合わせ下さい。
お困りのお客様、お気軽にお問い合わせ下さい。
2012年09月06日
面白ネタカスタム「HI-CAPAカービン」
はいはいど~もです!
今回の面白ネタカスタムは
HI-CAPAカービン( ̄▽ ̄)
まぁ、簡単に言いますと
ガバカービンKITにHI-CAPAを組み込んだ
っつうお話なんです。
ただ・・・
加工調整はそれなりに
大変です!( ̄ー ̄)

これが通常のガバカービン

まずはカービンKITのグリップ部をザックリ行きまして・・・

HI-CAPAのシャーシがしっかり入る様にひたすら削る!

こんな感じで
削る(汗)

何とか収まりました!
写真には無いですが、当然スライド部にも干渉しないように
削る!!

本体とKITの固定はシャーシ部を加工し、4本のネジで固定!
(当初は6本固定の予定だったんですけど
思いのほかしっかり固定できたんで4本にしました。
ただ・・・
さすがにKIT側は補強しないと心配なんで
写真のようにABS板等でしっかり補強!

グリップラインに合わせて・・・(見た目も大事ですからね(^_^)

反対側のグリップ部もしっかり合わせて・・・
スライドストップ&セフティレバー部はこんな感じで加工!
おやっ!
気がつきましたか(((o(*゚▽゚*)o)))
そうなんです、このスライド、実はコレ5.1Rのスライドを組み込んだネタ銃なんです。
ここにオーナーさんのこだわりが・・・(笑)
ここにオーナーさんのこだわりが・・・(笑)

完成!

この数日後、オーナーさんとインドアフィールドで戦って来たんですが
狙われるととにかく・・・
怖い(。-_-。)
セクターチップについて
電動ガンパーツ選択
電動ガンのグリップの話
HOPパッキンとノズルの話
東京マルイ電動ガンのピストンの話【要チェック!】
stack トリガーショートストロークスイッチ組込比較
電動ガンパーツ選択
電動ガンのグリップの話
HOPパッキンとノズルの話
東京マルイ電動ガンのピストンの話【要チェック!】
stack トリガーショートストロークスイッチ組込比較
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。