海外製エアソフトガンをお持ちで(動かない、飛ばない、)などの話を良く耳にします。残念ながら海外製エアソフトガンのクオリティーは低く、箱だしですぐに使用出来る物の方が少ないのが現状です。また、同じメーカーなのに「今回はここはOKだけどここがダメ」といった具合に個体差が激しく、調整も1丁1丁違う調整を行わないといけない様な完成度が多いです。当店では20年間で培った技術と知識を生かし、エアソフトガンの再調整やカスタムを行い、本来の性能を引き出す作業を行っています。
お困りのお客様、お気軽にお問い合わせ下さい。
お困りのお客様、お気軽にお問い合わせ下さい。
2011年08月28日
マルイ電動GLOCK18をGLOCKカービンに・・・


HERA-ARMSのGLOCKカービンコンバージョンKIT
今回は「なるべく外観を損ねない様に
マルイ電動GLOCK18を組み込んでほしい。」
との事で、早速制作!
当然ですが、GLOCK本体も一通りカスタムパーツ
を組込み、初速79~80m/s!

一応ストック内にバッテリーを収める様に
ガッツリ削りました!
そもそもGLOCKカービンに電動GLOCKを組み込む話はぽちぽち聞きます。
まぁこのくらいはみなさんもやってるでしょう(笑)

やった方は苦労がわかってもらえますよね!
削りにくい材質なんですよね~(苦笑)
さて、ここからは当店オリジナルカスタム!
電動GLOCKをこのKITに組み込んだ時のデメリットは?
・・・そうです!
セレクターの切り替えができないんです。
せっかくセミ/フルがあるのに・・・
ボディーをガッツリ削ってしまえば簡単かもしれないですけど
外観が・・・
そこで・・・

作ってみましたぁ~
この状態でセミオート
「外観を損ねない様に」との依頼でしたので
ボディーも最小限に加工しました。

銃を握った時、邪魔にならない様にコンパクトに作製!
ん?
どうなってるって?

こうなってます!
セレクター部にネジ止めできる様に作成!

パーツを外した状態!
なかなか凝ってますでしょ(笑)
さすがにここまでやられた方は少ないでしょう!
お客様の中にご自分でGLOCLカービンにマルイ電動GLOCKを組み込んだ方に見せたら
かなり
悔しがってました(笑)
セクターチップについて
電動ガンパーツ選択
電動ガンのグリップの話
HOPパッキンとノズルの話
東京マルイ電動ガンのピストンの話【要チェック!】
stack トリガーショートストロークスイッチ組込比較
電動ガンパーツ選択
電動ガンのグリップの話
HOPパッキンとノズルの話
東京マルイ電動ガンのピストンの話【要チェック!】
stack トリガーショートストロークスイッチ組込比較
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。