海外製エアソフトガンをお持ちで(動かない、飛ばない、)などの話を良く耳にします。残念ながら海外製エアソフトガンのクオリティーは低く、箱だしですぐに使用出来る物の方が少ないのが現状です。また、同じメーカーなのに「今回はここはOKだけどここがダメ」といった具合に個体差が激しく、調整も1丁1丁違う調整を行わないといけない様な完成度が多いです。当店では20年間で培った技術と知識を生かし、エアソフトガンの再調整やカスタムを行い、本来の性能を引き出す作業を行っています。
お困りのお客様、お気軽にお問い合わせ下さい。
お困りのお客様、お気軽にお問い合わせ下さい。
2011年06月03日
G&P U.S Navy Mk23 MG

こらからご覧いただく画像はG&P製U.S Navy Mk23 MGのカスタム依頼を受け、
内部の確認をした時の画像である・・・
依頼者様は「初速及び弾道が安定しない」との事で「一通り確認して見直してほしい。」
と、言う依頼であった・・・
依頼品を預かり、内部を確認したころ、不可解な穴が見つかった
それではご覧頂こう
写真左がMk23に組み込まれていたノズル
写真右が通常のノズルなのだが、写真左のノズルに通常ではありえない穴があいている・・・
まさかメーカーはこのまま使用しろとでも言うのであろうか・・・
次の画像はSPガイドの画像である・・・
一瞬専用パーツと勘違いしてしまうほど以上に長い・・・
それではご覧頂こう
まさか「使用するたびに伸びていく」とでも言うのだろうか・・・
このまま使用していたらどうなっていただろう・・・
我々スタッフは依頼者と連絡を取り、状況を説明し、カスタム内容を決めた
数日後・・・
Mk23はみごとに回復し、依頼者にお渡しすることができたのだが
気がかりなのは、他のオーナーさんのMk23にもこのような事があるのだろうか?
知らずに使用していると間違いなく
「壊れる」
セクターチップについて
電動ガンパーツ選択
電動ガンのグリップの話
HOPパッキンとノズルの話
東京マルイ電動ガンのピストンの話【要チェック!】
stack トリガーショートストロークスイッチ組込比較
電動ガンパーツ選択
電動ガンのグリップの話
HOPパッキンとノズルの話
東京マルイ電動ガンのピストンの話【要チェック!】
stack トリガーショートストロークスイッチ組込比較
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
メーカーもしっかりしてほしいですね!
決して安い買い物ではないのに・・・