海外製エアソフトガンをお持ちで(動かない、飛ばない、)などの話を良く耳にします。残念ながら海外製エアソフトガンのクオリティーは低く、箱だしですぐに使用出来る物の方が少ないのが現状です。また、同じメーカーなのに「今回はここはOKだけどここがダメ」といった具合に個体差が激しく、調整も1丁1丁違う調整を行わないといけない様な完成度が多いです。当店では20年間で培った技術と知識を生かし、エアソフトガンの再調整やカスタムを行い、本来の性能を引き出す作業を行っています。
お困りのお客様、お気軽にお問い合わせ下さい。
お困りのお客様、お気軽にお問い合わせ下さい。
2010年07月04日
ARES製タボール タペットプレート修理
こんにちは!
今日は、前回お話したARES製タボールの修理のお話です。
前回メカBOXを開けたら、タペットプレートが見事に折れていて、市販のパーツでは代用がきかず、「自作するしかない!」って所で話は終わりました。

ARES製は形状がまってく違っていて市販のものは使用できませんでした。
そこで、システマVerⅢ用のタペットプレートをベースに自作することにしました。
中央のパーツが加工後のパーツです。

ノズルをはめる部分の高さがまったく違うので、こちらも掘り下げる加工を施しました。

真ん中のプレートが加工品になります。
ノズルがシリンダーヘッドの中央より下にオフセットされているためにこの様な作業が必要になりました。当然ですが、ノズルがきちんとはまる様にスリットも再現しています。
ARESがアフターパーツも出してくれればこんな作業はしなくていいんですがね(怒)。
本当に海外製品は売りっぱなしが多いなぁ(悲)。
セクターチップについて
電動ガンパーツ選択
電動ガンのグリップの話
HOPパッキンとノズルの話
東京マルイ電動ガンのピストンの話【要チェック!】
stack トリガーショートストロークスイッチ組込比較
電動ガンパーツ選択
電動ガンのグリップの話
HOPパッキンとノズルの話
東京マルイ電動ガンのピストンの話【要チェック!】
stack トリガーショートストロークスイッチ組込比較