海外製エアソフトガンをお持ちで(動かない、飛ばない、)などの話を良く耳にします。残念ながら海外製エアソフトガンのクオリティーは低く、箱だしですぐに使用出来る物の方が少ないのが現状です。また、同じメーカーなのに「今回はここはOKだけどここがダメ」といった具合に個体差が激しく、調整も1丁1丁違う調整を行わないといけない様な完成度が多いです。当店では20年間で培った技術と知識を生かし、エアソフトガンの再調整やカスタムを行い、本来の性能を引き出す作業を行っています。
お困りのお客様、お気軽にお問い合わせ下さい。
お困りのお客様、お気軽にお問い合わせ下さい。
2016年11月22日
銃屋大戦争3レポート
GUNMALL東京の大将が・・・
飛んだ・・・
そして・・・
落ちた・・・
赤TEAM:メディ~~ク!!
GMT大将:イヤ、大丈夫だ!
とりあえず陣地にもどるので、この場所は任せた!!
(想像です)
===============================================================
11月20日SPLASHフィールドにて「銃屋大戦争3」開催!
もう、開会式からこんな感じ(笑)



過去1勝1敗で迎えた第3戦!
「カスミン」こと高良かすみさんに見届け人となってもらい、いよいよ決戦!

我がC.Z WORKS TEAMは黄TEAM、GUNMALL東京TEAMは赤TEAMに分かれてSPLASHさんオリジナルゲーム「チェックメイト」ルールにて戦いの火蓋が開かれた!


黄TEAMはスタートと同時に猛ダッシュ!

一気にC・Dフラッグを制圧!出鼻をくじかれた状態となってしまった赤TEAM.。戦線を押し戻そうと猛攻をしかける。
この時、最前線で匍匐していた私はあまりの銃撃戦で頭も出せず、銃も構えられず、ひたすら静かにじっとしていましたね(笑)





この時
戦線へ走って向かう赤TEAM大将が突然のダイブ!(つんのめって転んだんですけどね!)
その結果、右ひじを負傷してしまい、早々に戦線離脱・・・
動揺の隠せない赤TEAM、次第に黄TEAMが戦線を押し上げ、ついにA・Bフラッグをものみこんでいく。
ブロークンアローか・・・
その時(驚)
何が起こったんだ??
黄TEAMのヒットコールがあちこちで響き渡る
マ、マジか~!!
赤TEAMの怒涛の猛反撃!
絶え間なく襲ってくる銃弾!この時Aフラッグ付近で敵を押さえこんでいた私も襲いかかってくる赤TEAMの勢いを止める事ができなかったですね~(汗)
とにかく凄まじかった・・・




ジリジリと戦線が後退していき、最後には中央林道まで押し返されてしまった。
だが、我が黄TEAMもそう簡単にフラッグは渡しません!
両TEAM林道をはさんで激しい撃ち合いが続き、戦線を押しては戻され、押しては戻されの展開がしばらく続いた所で前半戦終了!
休憩時間は両TEAMで「あ~だった、こ~だった」とお互いに話をしながら和気あいあいと体を休めたり、今回出店してくださった「エイトボール商会」さんやGUNMALL東京さんで買い物したりとしばしの休息


そして後半戦!
黄TEAMは前半戦同様スタートダッシュ!
前半戦の様に行くかと思いきや、赤TEAMのダッシュが凄まじく全然前に押せない・・・
GAMEに慣れたのか、POINTをしっかり押さえている赤TEAM、その勢いは前半戦の最後の怒涛の攻撃の勢いをそのまま維持していた・・・
この時の私の感想を一言で表すと
まぼろし~~~!(笑)
GUNMALL東京の黒沼さんの負傷した姿を見て士気が上がったのか?とにかく凄かった。
だが、我が黄TEAMも負けてはおりません!少しでも前へと匍匐しながら進んでいく強者や弾幕をはる強者、ヒットして走って陣地に戻り、走って戦線復帰する強者。こんなに真剣に遊ぶ事って早々ないですよね!
後半戦は中央林道からC・Dフラッグのラインを押したり押し返されたりのままGAME終了となりました。簡単に書かせてもらいましたが、後半戦の両TEAMのぶつかり合いはとてつもなかったですよ!今日1日でどんだけのBB弾が飛び交ったことか・・・(笑)





いよいよ閉会式!さぁ、勝ったのは・・・
と、その前に今回の「銃屋大戦争3」に協賛いただきましたお店からご挨拶とジャンケン大会!
まずはフラッグタッチされた方へフジカンパニー様から協賛いただきました自衛隊火力演習DVDとゲームフィールドBattle City様から協賛いただきましたTシャツをプレゼント




まずはSPLASHフィールドさんから協賛いただきました商品から

そしてGUN'z GLOVAさんから協賛いただきましたELVEX GLASSES


続いては、エイトボール商会様から協賛いただきました謎の箱「帰ってから開けて下さい。」と書いてありました(笑)


お次は埼玉より来て頂いたヘタレンジャー様からカスタムコンバットシャツ&パッチケース



ご協賛頂きました皆さま、ありがとうございました。
さぁ、いよいよ勝者の発表!
勝者は・・・

C.Z WORKS TEAM勝利!
うぉぉぉぉぉ~!
嬉しぃぃぃぃ~!!
みんな、ありがとう~~!!
負けてしまったGUNMALL東京さんのご挨拶

この怪我さえなければこんなことには・・・と負け惜しみを言ってました(笑)でも、確かに士気が乱れたのは確かです。
最後に勝者TEAMのみでGUNMALL東京&C.Z WORKS協賛の電動ガンをジャンケン大会!
GETしたのは


こうして「銃屋大戦争3」無事終了!参加してくれた両TEAMのみなさんお疲れ様でした。
2勝1敗という事で完全決着とな・・・
オイC.Z WORKS!
この怪我さえなければわからなかったんだ!!
またやるぞ!!
???
まぁ、確かに怪我で離脱してしまったのでフィールドでぶつかることがなかったからモヤモヤはあるけど・・・
お願いする方法ってあるよね~(笑)
と言ってみたら・・・

な、なんと・・・
そこまでされちゃぁやらないわけにはいきませんな!
・・・という事で
銃屋大戦争4
やります!!
その時はみなさん、また力を貸して下さい!
でも黒沼さん、とりあえず怪我をしっかり治して下さいね!
参加してくれた両TEAMのみなさん、協賛及び出店頂きました皆さま、本当にありがとうございました。また、フィールドスタッフとしてお手伝い頂いたSPLASHスタッフ様に感謝致します。

サービスショット!

ご協力頂いた皆さま
SPLASH&BB-JUNGLE様 Face Book→https://www.facebook.com/#!/splash.sgf/?fref=ts
GUNMALL東京HP→http://gmt-web.com/
高良かすみさんBLOG→http://ameblo.jp/animyax/
GUN'z GLOVA様HP→http://gunz-glova.com/
ヘタレンジャー様HP→http://hetaranger.cart.fc2.com/news?news=393576
Battle City様HP→http://www.battle-union.jp/
C.Z WORKS Face Book→https://www.facebook.com/#!/Hobby-Shop-CZ-716991058430909/
フジカンパニー様Face Book→https://www.facebook.com/#!/fujicompany1983/?fref=ts
エイトボール商会様→またどこかのイベントでお会いしましょう!!
順不同
5月22日ベクサバin UNION BASEプチレポート
AIRSOFT97×C.Z WORKSコラボゲーム G.S.T Vol.1 開催!
バトルシティー×C.Z WORKSコラボイベントGAME開催!
イベントGame「THE HOT」 in Battle City 4月1日
ショップスタッフと共に戦おうぜ!
2016 NONSTOP6 in BB-JUNGLE 1st Stageレポート
AIRSOFT97×C.Z WORKSコラボゲーム G.S.T Vol.1 開催!
バトルシティー×C.Z WORKSコラボイベントGAME開催!
イベントGame「THE HOT」 in Battle City 4月1日
ショップスタッフと共に戦おうぜ!
2016 NONSTOP6 in BB-JUNGLE 1st Stageレポート
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。