海外製エアソフトガンをお持ちで(動かない、飛ばない、)などの話を良く耳にします。残念ながら海外製エアソフトガンのクオリティーは低く、箱だしですぐに使用出来る物の方が少ないのが現状です。また、同じメーカーなのに「今回はここはOKだけどここがダメ」といった具合に個体差が激しく、調整も1丁1丁違う調整を行わないといけない様な完成度が多いです。当店では20年間で培った技術と知識を生かし、エアソフトガンの再調整やカスタムを行い、本来の性能を引き出す作業を行っています。
お困りのお客様、お気軽にお問い合わせ下さい。
お困りのお客様、お気軽にお問い合わせ下さい。
2010年07月26日
GHK ガスブロAK~その後~

GHKガスブロAKのスチール削りだしトリガーです(嬉)
くぅ~、見てくださいこの仕上がり!たまりませんな(興奮)
早速組み込みっす!
ああっ、まずは染めなきゃね(笑)
・・・すみません
染めた状態の写真を興奮しすぎて撮るの忘れてしまいましたm(_ _)m
せっかくなので、ノーマルのトリガーと並べた写真をご覧下さい。
エッジと各部の強化具合といい最高の出来栄えに感激です!
ここまで興奮しているのは私だけだろうな・・・
実際トリガー上部のハンマーをひっかけるシアー部が折れてしまうのはこの銃だけなのかな・・・?
そうです!!
実はこの銃、GHKガスブロAKのユニットをLCT製SPPD LOAD TACTICAL AKに移植したカスタムガンなんです!
製作にはそれなりに費用もかかっているので諦めきれずにトリガーを作ってしまったというわけです。
せっかくなのでオーナー様の許可を頂き、本体の写真をアップしました!
LCT製SPPD LOAD TACTICAL AKガスブローバックです。
オーナーさんのこだわりはこのドットサイトの高さです。構えた時にドットがアイアンサイトになるべく近くなる様レイルハンドガード上部を外し、LCT製のUltiMAKタイプオプティカルマウントを組み込みました。これによりドットサイトの取り付けが通常のRASより低い位置で取り付け出来るため、よりアイアンサイトに近いポジションでドットサイトが使用出来るというわけですな。
夏の間にトリガーが完成して良かったです!心おきなく撃ちまくってください!